top of page
検索

メリケントキンソウ

  • 執筆者の写真: 真弓 依藤
    真弓 依藤
  • 2022年5月20日
  • 読了時間: 2分

だいたいちゃんと草抜きニッパーも持ってるのに使わずに、小さな雑草を根から抜き取るのに手袋はめてたらうまくできないからって素手だったのがいけなかったんだよなぁ。


カタバミやらマメカミツレやらがごっちゃになってる所に手を伸ばし何気に摘んだとたん指先に鋭い痛みが。


蜂かムカデでも掴んだか?と思ってスコップで探ったけど何もいない。


じゃあ、何だ?もう一度よく見たら…んんん?マメカミツレだと思ってたけどなんだかちがうぞ。


草抜きニッパーで根っこごと引き抜いてそっと触るとなんだか棘が触る。


こりゃなんじゃい?ってググってみたらすぐにわかった。


ーメリケントキンソウー下の写真がそう。赤丸で囲んだ所、トゲトゲの実が見えますか?けっこう鋭い!


ググったら、犬の肉球に刺さったとか、草抜きしてて刺さったとか、出てくる出てくる。


別名マキビシ草とかチクチク草とか呼ばれてるらしい。


愛知県、熊本県、大阪府、静岡県などなどあらゆる県がホームページで注意喚起してるし!


その痛さは身をもって体験したけど幸い毒などは無いとのこと。


でも小さくても傷は傷なので石鹸で綺麗に洗って抗生物質軟膏擦り込みました。


これからガーデニングは雑草との戦いになる季節。迂闊な私の二の舞にならないように草取りする時はしっかり手袋はめてしてください。



 
 
 

Comentarios


© 2023 by Nature Org. Proudly created with Wix.com

google-site-verification: googlebe9d463d2266bc5b.html

bottom of page