top of page
検索
執筆者の写真真弓 依藤

ワラビとギンリョウソウ

・4月4日にわりとまとまった雨が

 降った

・スミレやサクラの開花を見ても

 自然の動きが去年よりかなり早い

ということで、春日遊歩道のギンリョウソウと若草山のワラビの様子を見に行ってきた。

本当は6日に行く予定だったのだが、急用が重なり、結局8日になってしまった


昨年の記録では、4月13日の最高気温が7℃( !?)

ずいぶんと寒い春だったんだなぁ

そのせいか4月9日にワラビ取りに行ったんだけど、それこそ、売るほど採れたんだっけ


春日大社と水谷茶屋を抜け、¥150払って若草山に入る。

平日とコロナのせいか人はほとんどいない。


さて、お目当てのワラビは…あるにはある。でもやっぱり今年は出るのが早かったみたいでとうが立っているのが多いな。

しかも!昨年山ほど採った場所が立ち入り禁止になってるし!


まぁそれでも煮物と味噌汁の具にするぐらいは採ったけどね


ワラビは下の方を持ってしごくように引っ張ってプツンと切れるところで採る。

欲張って根本から無理矢理折り取っても結局硬くて食べられないからね。


さて、ワラビはこれくらいにして春日山南遊歩道をギンリョウソウの様子を見ながら帰りましょう。

案外もう咲いてたりして?と期待したけどそう甘くない。

ギンリョウソウは例年通りまだまだ小さな芽生え程度。

しかも数がすごく少ないし。

度重なる台風で大きな木が倒れて日当たりが良くなったせいかもしれないなぁ

というのもギンリョウソウは腐生(ふせい)植物と言って、テングダケというキノコの菌糸に寄生して生える

だからあまり日当たりが良いと出て来なくなってしまうデリケートな植物。


まぁ、芽生えは確認したので4月の下旬か5月の上旬には咲いてくれるはず

また様子を見に来るとしよう。


ワラビのじゃんけん勝負



↑ギンリョウソウの芽生え

咲くとこんな感じ








閲覧数:21回0件のコメント

最新記事

すべて表示

Comments


bottom of page